レッスングッズ

音符や、実用的な楽典は、カード・トランプ・アプリ・私の作ったグッズやゲームで楽しく覚えていきます

小さな生徒さんは「遊んでいる」と思っているようですが、それでバッチリ力がつきます!

「ドレミファソラシド」と日本音名「はにほへといろは」を覚える階段

なぜかこれが小さい人達に大人気!コルクの手触りと軽さがいいのか?わかりませんが苦労してつくったかいがあります

どうしても覚えてほしいことを2枚のプリントにぎゅっと詰め込んで、覚えるまで何度でもやります

子どもは投げるのも大好きなので、これも大人気!狙って読みやすい音符に落とす子もいれば、面白がって投げて読みにくい音符に落とす子もいて面白いです

まだ習っていない音符に自然と慣れていきます

12月のクリスマスの頃にハンドベルで遊んだりもします

小さい生徒さんで、ピアノばかりでは飽きてしまうときにも使ったりします

大きい生徒さんたちは、すぐにアンサンブルできてしまいます さすが!

仁藤ピアノ教室 富士市

静岡県富士市で37年!吉原駅南口から徒歩3分 4才から大人シニア世代まで自分のペースで楽しく長くピアノを続ける生徒さんが多数在籍中 初めてピアノにさわる方からコンクールに挑戦する方まで幅広い指導ができます! 体をうまく使って 楽に自由にピアノを弾けるようになります 自分で気づいて考える主体的なピアノレッスンで脳を活性化しながら《自分らしく》ピアノを楽しみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000